
先日のしゃべくり007が超おもしろくて。
アンガールズの田中のヤンキー嫌い話が超ウケた。
ま、バラエティなので、そこでやり取りされた会話をあまり真面目にとりませんけど。
でも一つ思ったのは、必ずヤンキーを擁護する大人がいるってこと。
田中がヒートアップしてるときに有田が言いました。
「そうやって相手のいないところで悪口言って、本人の前で言えよ!」
これ、ホント、擁護派がよく言う言葉なんだけど、「悪口」じゃなくて「正論」ね。
しかも、本人の前で言って殺されたらどうすんの?って話でして。
テレビとかで「カツアゲされた」とか言ってましたけど、これ強盗ですからね。
バットで殴ったとか、傷害罪どころか、殺人未遂罪ですからね。
こういうことを平気でやる人に話が通じるわけないので、絶対に自力で解決したらダメですよ。
あと上述の有田みたく、弱々しい人が威勢のいいこと言うと、腹を立てる人ってのも、よくいるんだよねー。苦笑
「オマエみたいな弱いヤツが、偉そうに言うな!」
って思うみたいだけど、こういう子供的ヒエラルキーの発想が抜けない大人も世の中にはたくさんいるんですよ。
これ、ほんとですよ、この例に限らないよ…。
というわけで、「ヤンキーを看板にして仕事にする芸能人も最低」ってのは同感です。
犯罪で他人を傷つけた過去なんて、どうして看板にできるんですかね。
他人を傷つけて金を儲けるわけですから。